no image

キャンピングカー キャンプ場 ワーケーション 徒然日記

青野原オートキャンプ場でワーケーション

2023/10/31

10月中旬、青野原オートキャンプ場でワーケーションをしてきました。久しぶりにソロキャンプでのワーケーション。最高のお天気でした!   この投稿をInstagramで見る   Tommy Campbaka(@tommy.campbaka)がシェアした投稿 deerestのシェードを出して川を見ながらお仕事♪   この投稿をInstagramで見る   Tommy Campbaka(@tommy.campbaka)がシェアした投稿 日中はポカポカで夜は寒いです。FFヒー ...

ReadMore

no image

RVパーク キャンピングカー キャンプ場

三浦半島 ソレイユの丘 RVパークに宿泊してきました

2023/10/18

10月も中旬になり、最近気候も良くなってきたので、子供を連れて遊びがてら神奈川県三浦半島にあるソレイユの丘のRVパークにお邪魔してきました。 キャンプ場もあり、なかなか高規格ですがRVパークの使い勝手とコスパは微妙かな。水場、トイレがちょっと遠い。RVパーク側にも作って欲しい。あと気になったのは、ゴミの処理。要分別、3種類で1500円もかかるw 燃えるゴミ、プラスチック、瓶・缶がそれぞれ500円とのこと…ありえないでしょw そして宿泊料は電源込みで8800円〜、プラス現地で駐車場代1,050円も取られる。 ...

ReadMore

no image

キャンピングカー キャンプ キャンプ場 キャンプ道具レビュー 徒然日記

西丹沢で親子キャンプ♪

2023/10/18

10月の3連休、ウェルキャンプ丹沢へキャンプに行ってきました。最近、やっぱりテントでも寛ぎたい!という家族からのリクエストもあってコンパクトなテントを購入しました。今回のキャンプで、使い勝手や使い心地を確かめてきましたのでレビューします! ウェルキャンプ丹沢に到着! 連休は近場でキャンプしたくて西丹沢に来ました。渋滞で結局4時間かかったけどw 丹沢の川は綺麗ですね~ 今回お邪魔したのはウェルキャンプ丹沢。釣り堀があったり、ウサギ小屋があったり、ファミリーで楽しめるキャンプ場です♪ ウェルキャンプ丹沢 公式 ...

ReadMore

no image

RVパーク キャンピングカー キャンプ場 徒然日記

夏休み♪中部地方の旅 DAY6~9 石川(能登)~滋賀(琵琶湖)~愛知

2023/9/15

夏休み中部地方の旅、旅の記録DAY6~9です。 DAY4~5はコチラ→https://www.campbaka.com/archives/2944/ DAY6 石川(能登) 海で親子SUP 朝からSUPです。天気も良く、風も穏やか。潮の流れも沖から浅瀬への流れで、子供とSUPしても比較的安心でした。海は綺麗で小魚が群れて光っていました。シャワーは300円で借りれます。 心地良すぎるので延泊しましたw 金曜日から少しづつ帰ります。次は琵琶湖かな?   この投稿をInstagramで見る &nbsp ...

ReadMore

no image

RVパーク キャンピングカー キャンプ場 徒然日記 道の駅

夏休み♪中部地方の旅 DAY4~5 長野~石川(能登)

2023/9/14

夏休み中部地方の旅、旅の記録DAY4~5です。 DAY1~3はコチラ→https://www.campbaka.com/archives/2934/ DAY4 長野~石川(能登) 石川県に向かって出発! あまりの暑さに走行中もエアコン稼働させます。ポータブル電源をエアコンに直接繋いでサブバッテリーの電力を使わないようにします。今日は石川県へ移動します。そして今日から2日間のキャンプ地も決まりました。朝、ダメもとで電話して確認したら電源サイトが取れました。ということでポータブル電源はガッツリ使ってよしw & ...

ReadMore

no image

キャンピングカー キャンプ場 徒然日記

夏休み♪中部地方の旅 DAY1~3 長野(白馬~斑尾)

2023/9/13

8月の夏休み、家族で中部地方へキャンピングカーの旅に行ってきました! 今年は猛暑ということもあり、暑さとキャンピングカー、ポータブル電源のバッテリー残量との戦いでした、、でも暑さに負けず、9日間各地でSUPやアミューズメントパークなど思いっきり楽しんできました^^ DAY1 長野(白馬) 白馬へ向けて出発! 昨日の夜に自宅を出発して、斑尾高原に向かう途中で車中泊しました。かなりの湿度と暑さがありそうだったので、八ヶ岳パーキングに車中泊しました。夜中は結構寒く、エアコンをつけずに過ごせました。水曜日だったの ...

ReadMore

キャンピングカー キャンピングカーメンテナンス キャンプ場 徒然日記

7月グランドオープン!朝霧Camp Baseそらいろへ行ってきました

2023/8/3

2023年7月にグランドオープンした朝霧Camp Baseに行ってきました! 朝霧Camp Base公式ホームページ https://sorairo-camp.jp/ 1泊目は駿河湾沼津サービスエリアで 久しぶりの富士麓でのキャンプ。今回は朝霧CampBaseそらいろへ。ふもとっぱらの隣にある新しいキャンプ場です。 いつもサービスエリアで車中泊して、朝移動をします。駐車場が自宅近くになったので、仕事終わりにゆっくり出発できるのはいいですね。昨夜は蒸し暑くエアコンをつけて寝ました。予備のポータブル電源持って ...

ReadMore

RVパーク キャンピングカー ポータブル電源 徒然日記

ASAGAO AS2000-JPをキャンプで使ってみた!

2023/9/25

久しぶりにキャンピングカーで車中泊してきました。今回はRVパークANNEX道志へ。 先日、ASAGAO JAPANさんの最新ポータブル電源のAS2000-JPをお借りしたので、 こちらの使い勝手をキャンプで検証してみます! ASAGAO JAPANさんの最新ポータブル電源が自宅に到着 ASAGAO JAPANさんの最新ポータブル電源のAS2000-JPをお借りして、先日自宅に届きました。旧モデルのAS2K-JPとの比較です。高性能を継承しつつ、見た目も機能も大幅進化です。スマホアプリからも制御できる様にな ...

ReadMore

キャンピングカー キャンピングカーメンテナンス 徒然日記

キャンピングカー運転席のセンターコンソールが届きました!

2023/8/3

キャンピングカー購入から約2年、ストレスを抱えていた運転席の収納問題。 ご縁があってH&G factoryさんにコンソールを作っていただきました! これで快適なキャンピングカーライフが過ごせそうです♪ 注文品のセンターコンソールが到着! H&G factoryさんに、運転席のセンターコンソールを作って頂きました! 週末には設置予定です。蓋に溝がある方が前です。この前に小さいポータブル電源が設置されます。蓋の溝は蓋を開ける取手かな?スマフォ差してみたら、ケースがあれば自立しそうです。運転中は ...

ReadMore

no image

キャンピングカー キャンプ場 徒然日記 道の駅

ゴールデンウィーク東北の旅まとめ

2023/5/15

ゴールデンウィーク 東北の旅記録 DAY1~9をまとめました! DAY1~2 GW東北の旅 千葉~宮城 DAY3~4 GW東北の旅 岩手~青森 DAY5~6 GW東北の旅 岩手(十和田湖)~青森(奥入瀬)~秋田 DAY7~9 GW東北の旅 秋田~山形~千葉~自宅 役に立ったなと思ったらクリックしていただけるとやる気が出ます! にほんブログ村 役に立ったなと思ったらクリックしていただけるとやる気が出ます! にほんブログ村 Youtube https://www.youtube.com/channel/UCZ ...

ReadMore