年末年始 中国・四国キャンピングカーの旅。旅の記録DAY3~6です。
DAY1~2はコチラ→https://www.campbaka.com/archives/3029/
目次
DAY3 大阪
12月27日
岸和田サービスエリアに到着
三重のヴィソンを出発して、やっとこさ岸和田サービスエリアまで来ました。今日は和歌山城近辺に宿泊予定です。
この投稿をInstagramで見る
DAY4 和歌山
12月28日
朝食は和歌山のお洒落カフェで♪
朝食を食べにヌメロ・オンセというカフェに来ました。ランチもディナーもバーもやってるみたい。昨日来れば良かったな。
この投稿をInstagramで見る
関西最強!花山温泉
関空で家族と合流しました。そして再び和歌山へ。和歌山に来たら関西最強と呼ばれる「花山温泉」でしょう。温泉水は二酸化炭素と鉄が含まれた特殊成分と呼ばれる泉質で、日本でも数少ない天然炭酸泉です。日本一凄い温泉だと思います。木曜日は定休日なのですが、年末は営業してました。ギリギリでランチも頂けました。
この投稿をInstagramで見る
豊国崎オートキャンプ場に宿泊
DAY4は出発前に予約していた豊国崎オートキャンプ場に宿泊しました。サイトの目の前が海という最高なキャンプ場です。朝は珈琲を淹れて景色を見ながらまったりしました。
豊国崎オートキャンプ場 公式ホームページ
https://toyokunizaki-auto-camp.jimdofree.com/
この投稿をInstagramで見る
DAY5~6 和歌山~徳島
12月29日
鳴門天然温泉 あらたえの湯に宿泊
DAY5は和歌山から徳島に移動して、鳴門ICの直ぐそばにある、鳴門天然温泉 あらたえの湯のRVパークで車中泊しました。こちらも出発前に事前予約しておいたRVパークです。あいにく電源サイトは予約いっぱいで、臨時で設置されている駐車場を予約しました。
温泉2名入り放題、食事処で使える1000円引クーポン、ラウンジ使用料がついたプランでお得に泊まれました。ゴミももちろん捨てられるし、駐車場にあるトイレと水場を使用できます。お湯が出ないのはちょっと残念。朝はゆっくりして朝食兼昼食を食べに、びんび家に行きます。混んでるんだろうなー。
鳴門天然温泉 あらたえの湯 公式ホームページ
https://www.kurumatabi.com/park/rvpark/935.html
この投稿をInstagramで見る
12月30日
びんび家で新鮮な海鮮をいただく!
びんび家で朝食兼昼食。1時間ぐらい待ちましたが美味しかった。
おまかせ定食、刺身定食、アオリイカの刺身、白子の天ぷらを頼みました。ハマチは東京では食べれない食感で、全く臭みがない。タコは別品で頼んでも良いほど美味しかったです。色々食べれる刺身定食がオススメ。
この投稿をInstagramで見る
役に立ったなと思ったらクリックしていただけるとやる気が出ます!
役に立ったなと思ったらクリックしていただけるとやる気が出ます!
- Youtube
https://www.youtube.com/channel/UCZqe_e2lOtRkFqPqPaP6KRg - インスタ
https://www.instagram.com/tommy.campbaka/ - Twitter
https://twitter.com/CampbakaT - Tiktok
https://www.tiktok.com/@campbaka