キャンピングカー キャンプ ポータブル電源 徒然日記

MATERASポータブル電源をキャンピングカーで使ってみた

現在、GREEN FUNDINGでファンディング中の注目ポータブル電源であるMATERASポータブル電源(マテラスポータブル電源)をメーカーからお借りできたので、早速キャンピングカーに積込、外部電源として使ってきました。性能検証はしていませんが、エアコンや珈琲メーカーなどの高出力電力で安定して動くのか?大きさは?ファンの音は?使い勝手は?など、実際に使ってみた印象をレポートしてみたいと思います。

キャンピングカーの外部電源としてありか?

結論から言うとサイズもコンパクトで蓄電量、定格出力ともに外部電源、もしくはサブバッテリーの補助として十分に使えることがわかりました。ただし連泊での利用は充電タイミングを工夫する必要があります。やはり2000Wh越え、定格出力も2000W(瞬間4000W)というのは、安心して日本の家電を使えます。ほとんどの家電は最大でも1500Wで動きますが、瞬間出力は1500Wを余裕で超えてくる家電もあるので定格2000Wというのは安心して使えます。実際に私はキャンピングカーでネスプレッソの珈琲メーカー(ヴァーチュオネクスト、1500W)を使っているのですが、キャンピングカーの1500Wインバーターではオーバーフローを起こして止まってしまいます。キャンプ場やRVパークなどの15A対応のコンセントから外部電源を入力して使った場合、落ちることはなく、そこそこ美味しい珈琲を飲めましたw。私のキャンピングカーでは、一番電力を消費するヴァーチュオネクストですが、実際にMATERASポータブル電源を外部電源に繋いで稼働させると、全く問題なく動作しました。また、キャンピングカーの外部電源として接続して、1日中キャンピングカーのAC電源を担当してもらい、エアコン、液晶テレビ、電子レンジを使って、かつキャンピングカーのサブバッテリーの充電にも使われている状態で1日使えました。もちろんエアコンの稼働時間、温度設定や外気温の状況、電子レンジの利用頻度によっては、もっと短くなることが予想されます。サブバッテリーは主にDC出力を担当してもらって照明、DC冷蔵庫、USBコネクタなどのみに使い、ACコンセントはポータブル電源を活用するという組み合わせは、かなり車中泊やキャンプに有効ということがわかりました。鉛サブバッテリーをお使いの方は、なおさらリチウムの大容量ポーターブル電源のAC利用は相性が良いと思います。ちなみに5泊の車中泊で、1日の移動時間は2時間~3時間ぐらい(5泊で約1000Kmぐらいの走行)で移動中はシガーソケットから充電、1日のみ電源サイトを使いACアダプターでフル充電し、連泊中は外部電源としてACコンセントに電力を供給し、主にテレビとスポットでエアコンを使っていましたが、完全に使い切ったのは1回だけでした。いきなり外部電源が止まり、テレビやエアコンが止まってしまい、びっくりしましたw

エアコンを動かしてみた

ヴァーチュオネクストを動かしてみた

トースターを動かしてみた

 

よく考えたら大容量の急速充電って連泊には実用的じゃない?

このポータブル電源の最大の弱点は充電です、最大200Wh、ソーラーでも最大200Whでしか充電できません。

キャンピングカーでの連泊使用を考えた場合、問題になるのか考察してみます。

<外部電源を使わない場合>

  • 移動中は車のオルタネータ+ソーラーパネルからサブバッテリーを充電しながら、シガーソケットで充電(ACコンセントはインバーターはさむので効率が悪く使いたくない)
  • 停泊中はキャンピングカーのソーラーパネルでサブバッテリーを充電しながら、シガーソケットから充電することになるので

あまり急速充電のメリットを活かせません。ACから急速充電することも可能ですが、発電量<急速充電量になってしまいかねないので、サブバッテリーが充電できないことも。移動中にどこかで電源をお借りして充電できるシチュエーションがあれば別ですが、そんなのは出川哲郎さんか、カフェに持ち込んで充電するぐらいで実用的ではない。ソーラーパネルを並列に繋いで充電する方法もありますが、どうでしょうソーラー2枚ぐらいが妥当な範囲でしょうか、実際は100Wh~300Whぐらいが現実的な発電量でしょう。キャンピングカーで1000W越えのソーラーパネルを備えたものも出てきていますが、発電量が大きいので、そもそもポーターブル電源で補完する必要ないかも。まぁ、天気次第なので、蓄電はできる時にしっかりやっておいたほうが良いですが。

<外部電源を使った場合>

外部電源を使ってキャンピングカーのACコンセントから充電して、10時間ぐらい放置しておけば満充電されます。よくよく考えると出発前にしっかり充電してしまえば、連泊中は600Whや1200Whで充電できるポータブル電源と充電量はあまり変わらないかも。電源サイトで充電しない限り、走行中、停泊中に600Whの急速充電ができても、サブバッテリーの電力を消費してしまう可能性大なので、本末転倒になる可能性もあります。電気自動車の充電場所で充電できる日がくれば、大容量の急速充電のメリットが出てきますけどね。そんな日は来ないと思いますがw

結局、連泊の場合、急速充電装置を持ったポータブル電源であろうがなかろうが、走行やソーラーで少しづつ充電しながら、RVパークやキャンプ場の電源サイトを挟んで満充電するしかないのかもしれません。なので200Wの充電ができれば連泊中は問題ないのかも。

キャンプで使う場合はどうでしょうか?2泊3日ぐらいのキャンプでしたら全く問題にならないと思います。ポータブル冷蔵庫を動かし、スマホを充電し、モバイルスピーカーで音楽を聴いて過ごしても、たぶん電力は余るでしょう。

防災用として使う場合はどうでしょうか?実際に使っていないのではっきりとは言えませんが、スマホ充電とラジオやスピーカー程度の利用であれば、ソーラーパネルと組み合わせて使えば、充分長期で使えると思います。

その他、気になること

充電以外で気になることは、

  1. 液晶パネルに表示される情報が少ない
    情報量はかなり割り切っているので、どの電源を使っているのかと残りの電力ゲージのみです。充電量や消費電力量、使用予測時間などは出てきません。この辺は慣れれば問題ないかと思いますが、電力ゲージはもう少し細かいか、数値のほうが良いと思います。
  2. コネクタカバーが無い
    シガーソケット以外はカバーが無いので、アウトドアで使う場合は気を使うことも。
  3. ファンの音
    少し大きい感じがしましたが、出力が大きいのでしょうがないですね。ただ、熱量に応じて段階的にファンが回ると良いと思います。たいした消費電力ではなかったのですが、ACでドローンのバッテリーを充電中にファンが回り始めました。インバーターの消費電力が大きかったのか、サンプル品なのでまだチューニングが終わっていないのかわかりませんが、消費電力が小さいときにはなるべく回らない、もしくは低回転で回ってほしいですね。特に電気毛布などを使う場合、寝ることが前提なのでファンの音は気になります。どのくらいの騒音になるのかはGREEN FUNDINGで公開されていました。
    https://greenfunding.jp/lab/projects/4676/activities/16554

実際に車中泊で1泊、5泊連泊で使ってみた感想でした。夏場にもう一度実験してみたいものです。引き続き実際に使用しながら、感想をレポートしていきたいと思います。

役に立ったなと思ったらクリックしていただけるとやる気が出ます!

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

役に立ったなと思ったらクリックしていただけるとやる気が出ます!

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村


-キャンピングカー, キャンプ, ポータブル電源, 徒然日記
-, , ,